こんばんは!
鹿嶋市 地域おこし協力隊 ユウナです!
みなさん、週末はいかがお過ごしでしたか?
事前に行っておきます。
たぶん水曜日は更新できません汗
午後大事な用事があって、お休みになります。
さて!
みなさん 「味噌かんぷら」って知ってます?
先日ケンミンショー で出たから知ってる人もいるかもしれません
私もたまたまその回をみて
「あああああああ、なつかしいいいいい、たべたーーーーーーい」

ってなって
「でも、農家さんとかに頼んだりしないと
かんぷら(硬貨くらいの大きさのじゃがいも)ないしなあ」
で、週末に 「ラストメロン」を買いに鹿嶋のJA直売所に行ったら
あったーーーー!しかも100円ときた
買おう!
ということで、味噌かんぷら 作ります! 簡単なので!皆さんも是非!
さて!
【 福島田舎味 味噌かんぷら 】
<材料>・・・3~4人前くらい
〇かんぷら(小さいジャガイモ 15個くらい)
〇油・・・揚がるくらい
〇酒・・・オオサジ1
〇味噌・・・オオサジ2
〇みりん・・・オオサジ2
〇砂糖・・・オオサジ1
<調理方法>
①かんぷら は皮ごと食べるためしっかり洗い、耐熱ボールに入れる。
②①に酒を入れ、ラップをして600wで2分ほど温める。
③揚げ油を熱して170度くらいになったらかんぷらを素揚げする。

④かんぷらに竹櫛を差し、火が通ってるのを確認して取り出す。
➄フライパンに味噌・みりん・砂糖を混ぜながら熱してねっとりしたところに、かんぷらを入れ混ぜる。

⑥よくからんだら 完成!!

割と簡単ですよね!!!
これが、あまじょっぱくて うまい・・・
パクパク行っちゃいます!
みなさんも、小さなじゃがいもを探して
やってみてください!
今日はここまで!
ご覧いただきありがとうございました!
チャトラです。
むむむ♪。。。、かんぷら。。
🍩どんなだろ❓。。。、お、美味しそゥ。。。、た、食べた~ィ(>_<)💦💦💦
おつまみ🍺に一品あるとヨサゲ♪。。。、揚たてに味噌がまたパンチが効いていそゥ♪。。、煮っころがしともちょっと違うカンジ。。、気になります♪。。。、スライスして自家製ポテチでも。。、♪
おやすみなさい♪。。。、.. Z .. z .. z ..
あ、イマドキどこの神社・仏閣でも絶えずお祓いしている世情。。、ですが、6月最終日は毎年恒例。。『夏越えの大祓』です♪。、しかも今年は。。、
⭐天皇即位後間もない
⭐未曾有の疫病の流行
。。。、という鹿島神宮の真のパワー見せどころ。。、果たして。。、.. z .. z .. z .. z ..
コメントありがとうございます!
とってもおいしいんです!
まじでもう、ほんとに!!
ぜひ食べてみてください!
揚げてちょっとすると、ジャガイモの皮がふにゃっとなるので、その時に味噌を絡めると、いい具合に絡まります!!!
夏越し大祓いも今日ですかね? お祓いしてくれー・・・アマビエ・・・
早速、作りますね。
絶対に食べ過ぎになるでしょう🤣
コメントありがとうございます!
そういう風にもなるんですね!
とってもおいしいので!ぜひ挑戦してみてください!