こんばんは!


鹿嶋市 地域おこし協力隊 ユウナです。


今日は非常に寒かったですね!
鹿嶋市も西風がすごくて、手も耳もキンキンって感じでした。
寒さが緩んでほしい・・・
ま、雪が降ってないから、いいんだけども(笑)


さて!


1月末締め切りの「ジモトジマンコレクション」へ参加すべく
1月は 取材・撮影・編集・加工と
いそがしく・・・・それはもう、久々に忙しく(笑)
暇なく活動しておりました。


そして、今回
パンフレットが完成しました!!!
 IMG_6ez6l6


コンテスト参加用の作品なので
A4サイズなのですが
現在 役所内でA5サイズに変更した、パンフレット作製を検討中です!


いやあ。頑張ったと思います(笑)


では! 作品紹介 させていただきます!


⇩題名 押すとweb閲覧ページに飛びます!
①鹿嶋人―笑顔と未来を創る人―
DSCF8370

これは題名の通り、人を特集した作品です。
鹿嶋市で暮らし、鹿嶋市で働く人、たくさんいるのですが
今回は私が鹿嶋市に来て1年半で出会ってきた皆様を中心に
取材交渉、撮影させていただきました。
(広報推進課と協力隊の共同作品)
※ちなみに配置と文章に関してはユウナが担当しています。
⇨若手レンコン農家 Nine'sfarm
⇨漁業協同組合のみなさん
⇨茨城県栽培漁業センターのみなさん
⇨ミツギ写真館
⇨鹿嶋ご当地アイドルプロジェクト オカミさん
⇨かしまミツバチプロジェクトのみなさん
⇨Ola Blue CAFE 
⇨コッペパン専門店 豆ぱん
⇨かしま甘太郎のみなさん
⇨丸三老舗 のみなさん
・・・・今回取材させていただいた皆様には1部ずつご用意予定です!
DSCF8371


②鹿嶋の音―季節を感じる、鹿嶋の音―
DSCF8372

この作品は、鹿嶋市のイベントを音とともに春夏秋冬で巡っていく作品です。
鹿島神宮のイベントや花火大会、海、漁港、桜まつりなど
そこに集まる人のこえまで、しっかり伝わってほしいと願いを込めました。
見開き1ページに迫力を季節感を感じる作りにしています。
(広報推進課と協力隊の共同作品)
・・・・A5版作成予定
DSCF8375

この作品は、鹿嶋市公式instagramで展開中の「鹿嶋極みの一枚」より、
公式が1年間で選んだ作品を写真集形式で紹介させていただきました。
・・・・A5版作成予定 広報推進課にて保管
DSCF8376


④鹿嶋の通り道 ―鹿嶋を歩くと見える世界―Photo by ユウナ
DSCF8378

この作品は、完璧ユウナ独自の作品です。
鹿嶋に来て1年半で撮影した私のお気に入りの写真たちを集めた、写真集で
前半は基本構図をそろえています。(遠近感がよりわかる、通り道感がある写真)
鹿嶋市のどこ? なんて声もたくさん聞こえるこの作品、
冊子にはどこで見れるか詳しい住所や場所も書いてあります。
残念ながらこの作品は増刷予定なしですw ので、「気になる!」「見たい!」って方は
鹿嶋市役所商工観光課 窓口までお越しください。
DSCF8380

DSCF8381


さて、私の作品は賞を撮ることができるのでしょうか・・・・

ははは・・・

お楽しみに!


賞の発表は2月末らしいです。

ああ
たのしかったなあ



今日はここまで!

ご覧いただきありがとうございました!