こんばんは!!



鹿嶋市 地域おこし協力隊 ユウナです。

みなさん、今日のドラマ撮影エキストラには参加しましたか?
私は残念ながら、用事があって参加できませんでしたが
何やらスタジアムの駐車場が車だらけで、撮影してるんだろうなあ。。と思った次第です。


さて!


今日はいままで、あまり取り上げなかった

「鹿嶋の田舎」をご紹介したいと思います!

実は、高校生の時かな。。
学校さぼって自転車で、地元駆け回って、自然と戯れていた
謎の悪い時期がありまして(笑)
(夏前とかかな)

そんな時に見た、青々とした森や田んぼの稲が広がる里山風景に
ときめいたことがありました。

そして、鹿嶋でもそんな場所を見つけたのです!!


以前、ホタルの記事で紹介した通り
水のきれいな里山風景のある鹿嶋ですが


その里山の日中の様子を撮影してきました!!
じゃん
DSCF4049

DSCF4058

DSCF4027




こんな、里山風景も好き。
正直観光ってなると地点情報になりがちだけど
こういう絶景とかって、そういうのにはなかなか入れられなくて
ウォーキングとかトレッキング?とかだとわかるのかなーなんて


あと、今日、面白いかなーとおもって、撮影したのがこちら!!
DSCF4149


この線路は鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線で
鹿島神宮駅から水戸までをつなぐ、ローカルな電車なのですが
市の真ん中を走っているので、線路の上に車道があるんですよね。 
何カ所も跨いでて、面白いから、結構好き(笑)


こんな田舎な風景の鹿嶋はいかがでしょうか?

私は、地元も相方の実家も、鹿嶋よりもっと田舎なので
心地よいです(*^^*)

今日はここまでです!

ご覧いただきありがとうございました!