こんばんは!



鹿嶋市 地域おこし協力隊 ユウナです。



やっと。。。

やっと鹿島神宮の初詣に行けましたよ。。。

風邪と帰省のせいで

三が日はいけず。。。。


もどもどしておりました



なんと今年も 昨年と同様

1/1~3までの間で
参拝者数70万人!!!


すごいな。。。

ちなみに茨城県内では2番目なんですね!毎年

一位は 笠間稲荷神社 で80万人


競うほどではないですが、、、なんとなく悔しいです(笑)


DSCF2031


私は日曜日にお邪魔したのですが
それほど歩きにくくもなくすんなり境内まで進めました


境内の中でも出店がたくさん出ていて
珍しいのもちらほら


あとダルマ屋さんが多く出ておりました!!


鹿島神宮の楼門も 初詣仕様に
DSCF2039

おみくじも、お札・お守りもたくさんの人でにぎわっておりました!!

DSCF2046


さすが3大神宮
来年こそは初詣に行きたい(笑)三が日に

DSCF2050

しっかり参拝して、おみくじも新しいお守りも買って
帰宅!
(甘酒とタコ焼きを買って帰りましたとさ。)


みなさんは お祭りとかの出店で
一番好きなのは何ですか?



ちなみに私は、「ぶどう飴」です。
福島にいるときは「フルーツ飴」屋さんってたくさん見かけたんですが
千葉にいたころは、あんず飴しか見かけず。。。

鹿嶋のお祭りでもぶどう飴ってあんまり見ないんですけど。
何でですかね?


ぶどう飴がない時は リンゴ飴を買います(笑)
あと。。ぱさぱさの焼きそばも好きです!!

家でやると、フライパンでしかできなくて(今は)
あのパサパサ感が再現できないんですよね。。



はい(笑)

長くなってしまいましたが、
まだ初詣していないみなさん!

是非鹿島神宮へお参りしにきてください!!

(ちなみに初詣は1月中に参拝すればいつでもいいらしいですよ)



今日はここまでです!
ご覧いただきありがとうございました!