こんばんは!
鹿嶋市 地域おこし協力隊のユウナです!
最近、グレープフルーツにはまっています。
ピンクがすき

さて!
先日、プチ旅行ということで、
銚子にお邪魔してきました!
というのも、
以前から、相方に「鈴女のアジフライが美味いらしい」
って言われ続けてまして
じゃ、行くか、そんなに遠くないし!
ということで
「鈴女」に行ってきました!
ついたらすでに満席(コロナの関係で、常に席は密にならないようにしてましたけどね)
待ち組数も5組くらいいましたが、待つことに
みんなは
「海鮮丼・2色丼・ウニいくら丼」みたいな感じの刺身系を注文してたけど
私たちはというと・・・・
「はい!ハマチが食べたいです!」という私は
"ランチ:ハマチの刺身とサバの竜田揚げ"の定食を注文

だだん

はまちー
キラキラ
やっぱりこの、少しのコリッと感
なんて表現したらいいかわからんけど、
あと、ねっとり感、うまい
サバが、まあまあ肉厚で、激うまでした(笑)
(前日にサバの塩焼きを食べたんだが、全然違った)
ポン酢ともみじおろしが合う
相方は
「アジフライ! あ、定食ないから、ご飯と味噌汁つけよう」
という感じで、届きました!

アジフライは4切れ
割とでかい

やっぱりこういうお店の味噌汁は
あら汁が美味いよね
はあ、美味しい。
ボリュームはあったけど、美味しくて、大満足でした!
銚子たぶん、美味しいお店もっとたくさんあるんだろうな・・・
鹿嶋とか神栖でも探してみよう!!
今日はここまで!
ご覧いただきありがとうございました!
※昨日、プレミアム付き商品券の購入引換ハガキが届きました。やっと美味しい物食べに行けるぞ(笑)
コメント
コメント一覧 (4)
チャトラです。
むむむ( ゚ε゚;)♪。。。お写真の鈴女さんのアジフライ。。。美味しそう♪。。。た、食べた~い(>_<)💦💦💦💦
。。。銚子ご飯🍚。。。
銚子は言わずと知れた日本有数の水揚げ量を誇る漁港。。。太平洋の黒潮に育まれた海の幸🐟がそりゃもうたくさん。。。市内全体がお魚の街です♪。。。犬吠埼灯台をはじめ、風光明媚なロケーションでテンションも勝手に上がります。。。銚子大橋界隈のイワユル目抜き通りの賑わいも風情あるのですが、大橋と反対側のエリアもまたひなびた感たっぷりでこれまたステキ。。。銚子電鉄でテクテク回るもよし。。。銚子マリーナあたりには小さな漁港もあり、そこの漁師さんが利用するような小さな食堂のご飯🍚もこれまた美味しかったり。。。語り尽くせぬ魅力の銚子。。。ふむ~♪。。。気になる。。。
おやすみなさい♪。。。..z...Z...z....
あ、Fashion press さん昨日記事より。。。
ゼッタイ一人で食べないでください。。。の注意換気⚠️の文言まで入るほどの。。。通常の7.3
倍相当の量。。。。カロリー。。。4184kcal越え。。。『ペヤング・ペタマックス』が11月以降コンビニにお目見え予定。。。参考価格。。。税抜き980円。。。調理時に必要な水の量は2.2
リットル。。。待ち時間。。。3分。。。非常食とかにいい。。。。カモ🦆♪。。。。..z..Z...z..
コメントありがとうございます!
銚子のお魚は本当に新鮮ですよね。
刺身じゃなくても、肉厚で美味しい物が食べられるのは本当にうれしいです。
まだ、銚子電鉄乗れてないので、乗りたいな―――とは思っております。
私は鹿嶋に住んでますけど、元は銚子市民。
銚子には独特なフードがあるので、是非色々な所に行ってみてください。
リーズナブルでてんこ盛りの食堂、合うの?って思うサバラーメン。
そして、銚子電鉄にお乗りの際は、犬吠駅でぬれせんべいやまずい棒を。
はじめまして!コメントありがとうございます!
鹿嶋にお住まいなんですね!見ていただきうれしいです!
たまーに銚子におじゃましているのと、潮来の道の駅で売っている(週末かな?)
銚子電鉄ぬれせんべいのお徳用訳ありパックを買って
家で緑茶飲みながら、濃いめのぬれせんを頬張っています(笑)おばあちゃんみたいですね(笑)
情報ありがとうございます!サバも有名ですよね!今度食べてみます!